名古屋ステーション開発様と実施してきたJR岡崎駅東口直結の複合施設プロジェクトがローンチされました!
今回企画した施設は3階建て、延べ床面積1500平方メートルほど。1階を鉄骨造、2階以上を木造とし、シルバーを基調に駅舎と調和したシンプルな外観としました。鉄道や路線バスの乗客、近隣住民の利用を想定し、飲食店や物販、医療など9のテナントが入ります。
弊社は企画から入り、プロジェクトマネージメントと施設全体のデザイン設計、監理を担当しています。
2025年4月から着工し、2026年春にオープン予定です。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら下記の期間を休業とさせていただきます。
ご繁忙の折、ご不便をおかけ致しますが何卒ご理解、ご了承のほどお願い申し上げます。
休業日:2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)
2025年1月6日(月)より通常営業致します。
当社が環境デザインを担当させて頂いた「豊洲 千客万来」が令和6年度「ウッドシティTOKYOモデル建築賞」で「奨励賞」を受賞しました。
「ウッドシティTOKYOモデル建築賞」とは
木材の大消費地・東京において、新たな木材需要を喚起することで、全国の森林循環を促進し、林業・木材産業の成長を図ることを目的とし、木材利用の新たな可能性を開拓する革新的・モデル的な建築物又は木質空間を表彰するものです。
主催:東京都
東海旅客鉄道株式会社(JR東海)・名古屋ステーション開発株式会社様と御一緒したプロジェクト「FUN+TECH LABO」と「鶴舞駅コンテナハウス」がテレビ東京「カンブリア宮殿」にて紹介されました。
カンブリア宮殿【新幹線だけじゃない!“お堅い”JR東海の改革の舞台裏】
テレビ東京 6月27日(木)23:06 〜 23:55
弊社が設計・施工を担当した「LINE FRIENDS SQUARE SHIBUYA」がオープンしました。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
■住所
東京都渋谷区神南1丁目19−10
LINE FRIENDS SQUARE SHIBUYA B1F~2F
■営業時間
11:00-20:00
弊社が企画から空間デザイン、内装施工までを手掛けた豊洲千客万来が「近代建築5月号」に掲載されました。
弊社が企画から空間デザイン、内装施工までを手掛けた豊洲千客万来が「月刊レジャー産業4月号」に掲載されました。
リニア中央新幹線の神奈川県駅(仮称)の周辺開発を契機とした「さがみロボット産業特区」におけるイノベーションの創出促進の拠点となる「FUN+TECH LABO」(ファンタステックラボ)がオープンしました。
オフィス棟にはJAXA、大成建設、ティアフォー、NEC、ヤマハ発動機などが入居し、宇宙探査や自動運転、移動やまちづくりをテーマに様々な取り組みを進めます。
弊社は「FUN+TECH LABO」の建築・空間デザイン設計と施工を担当させて頂きました。
晩冬の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
2024年2月1日に「豊洲 千客万来」がオープン致しました。
東京の豊洲市場に隣接し、豊洲ならではの新鮮な食材を活かした飲食・物販店舗が立ち並ぶ食楽棟「豊洲場外 江戸前市場」、箱根・湯河原の名湯を使った温浴棟「東京豊洲 万葉倶楽部」の2棟で構成されています。
当社は2015年プロポーザル当時の「豊洲場外 江戸前市場」のインバウンドを見越した江戸の街並み企画立案から、食楽棟・温浴棟も合わせた環境デザイン、サインデザイン、共用部デザイン、フードホールデザイン、内装監理、内装施工と、事業主である万葉倶楽部様と共に長い年月を掛けて担当させて頂きました。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。